福岡・もつ鍋 楽天地

グルメ

博多と言えばラーメン、明太子!

そしてもつ鍋でしょ!

ということで、もつ鍋を食べにいきました。

向かったのは楽天地さん!

こちらはあの楽天とはなにか関係あるのでしょうか(笑)

楽天地さんは、博多で何店舗もある人気のチェーン店のようです。

パンダで有名な楽天の本社が福岡にあるのですが、名前が似ており関係あるのでしょうか。笑

さてさてメニューを見てみましょう

世界のもつ鍋王に俺はなる!!

74%のお客様が選ばれるってすごいですね!

もつ焼きもあるようですが、やっぱりもつ鍋が一番人気なんですね!

ここは素直にもつ鍋なべを頼みます!

〆のちゃんぽんはなんと食べ放題のようでなんとも太っ腹なお店です。

しばらく待っているとすごいものが運ばれてきました!

なんというか、てんこ盛りのキャベツとニラ!

こんなに高く積まれた鍋は見たことありません!

2人前でこの量は圧巻です!

とういうかこんなにてんこ盛りで火が通るのでしょうか。

そんな心配もありますがお酒が届いたのでまずは飲みたいので、

早速、ハイボールと翠ジンを片手に乾杯です。

火が通るまで待ちきれません。

さすがに時間がかかるようで待ちきれずなに摘まめるものはないと追加注文(笑)

というわけで、がめ煮を頂きます。

関東でいう筑前煮のようなものらしいです。

これもお酒によく合います!

お酒を飲むようになってこういう煮物がよりおいしく感じてくるようになりました。

と言ってる間にてんこ盛りだった鍋がだいぶ小さくなってきました。

だいぶ、しゅんっとなってきましたね!

もう少しで食べられますかね!

しばらくして火が通ったので食べてみたいと思います。

結構辛いですね。かなりいるようです。

これはお酒が進んでしまいますね(笑)

もつはプリプリで最高でしす。

テーブルにはもつ鍋用のスパイスがあってこちらを味変でたべるのもおすすめです。

〆のちゃんぽんを頂きたいと思います。

やっぱり〆は麺ですよね!

お腹が一杯でも食べられてしまうのが不思議なんですね

お店の入口のレジ横ではお持ち帰り用のもつ鍋セットも売っていましたので、

ここに置いてあるのはずるいですね。

お土産にも良いですし、帰ってからお家でたべるのもよいですね。

というわけで、これを買って帰らないわけではないでしょう。

買ってしまったのは言うまでもないですね。

博多旅行の際にはぜひ、楽天地さんに行ってみてください。


【楽天1位★元祖博多もつ鍋】 楽天地 もつ鍋 3~4人用前 セット

コメント

タイトルとURLをコピーしました