東京・GODIVA Bakery ゴディパン

グルメ

今日は都内を散歩していたら、何やらずいぶん長い行列を見つけたので気にったので見ていると、

なんと皆がならんでいたのはパン屋さんでした。

これがただのパン屋さんではないのです。

なんと高級チョコで有名な「GODIVA」の看板じゃないですか!

店名なんと「ゴディパン」!!

なんともシンプルな名前ですが、ゴディバと連想しやすい店名です。

コディバくらい有名になると凝った名前よりいいのかもしれません(笑)

さてさて、気になる店内の商品を見ていきましょう。

メロンパンはやはり人気なのでしょうか、お一人様2点までとなっています。

「チョコレートマフィン」にはココアクッキーが乗っています。

わふわふのマフィンにサクサクのクッキーと食感のギャップが楽しそうですね。

奥にあるのは「カカオフルーツのクリームパン」です。

カカオ豆(カカオの種)はチョコレートの原材料として広く知れ渡っていますが、

ここではカカオフルーツを使用しているのが、さすがゴディバといえますね!

ちなみにカカオフルーツとはカカオの果実のことで、その果汁はさっぱりとした甘みと

さわやかな酸味で、南国フルーツらしいトロピカルな味わいがします。

そんなカカオフルーツを使用したクリームパンがおいしくないわけがありません!

「わけわけパン」はネーミングが可愛いですね!

「ベルギーのピストレ」に「ベルギーチョコレートのクリームパン」

どれも美味しそうです。

奥が左から「ソフトチョコケーキ」、「カカオケーキ2個」、「ショコラステッキ」

手間が左から「カカオケーキ」に「ショコラブラウニー」、「あん・ドゥ・ショコラ」

カカオケーキの形がもはカカオ豆そのものになっています。

思わず手に取りたくなる形です(笑)

奥が左から「ショコラの実」、「もっとショコラの実」

手前が左から「ベルギーチョコのクリームパン」、「カカオフルーツのクリームパン」、

                             「ショコラティエのカレーパン」 

ショコラの実ともっとショコラの実は食べ比べたくなるネーミングです。

てか、ショコラティエのカレーパンってなんだ!!

あえてのカレーパンに気になりますね!

隠し味にチョコレートが入っているとかなのでしょうか(笑)

ここまでは常温商品となります。

ここからはショーケースに入っていて冷蔵の商品になるようです。

上の段がタルティーヌで左から、「ダークショコラ」、「サーモンサラダ」、「チキンサラダ」

下の段は期間限定商品のようで、今回は「季節のコロネ(マロン)」でした。

10月になって急に涼しくなってきて、秋と言えばマロンですね!

こちらも美味しそうです。←マロンクリームに目がないだけ(笑)

上の段左から「ふわもち生ドーナッツ(ショコラ)」

    「ふわもち生ドーナッツ(ナッツジャンドゥーヤ)」、「カカオリングケーキ」

下の段左から「コロネ」(ショコラ)、「コロネ(ストロベリー)」

生ドーナッツのショコラがはみ出してる感にもそそられますね。幸せがあふれ出しているようです

というか、ナッツジャンドゥーヤってなんだ(笑)

知っている方いましたら教えてくださいwww

ちなみに持ち帰りは持参したエコバックでもよいですが、お持ち帰り用の袋が可愛すぎるので

袋も商品の一部として買って帰るのもよいかもしれません。

今回行った、ゴディパンのメニュー詳細はこちらから

GODIVA Bakery ゴディパン
ゴディバのベーカリーショップ「GODIVA Bakery ゴディパン」。チョコレートを堪能できるコロネやベルギーチョコレートのクリームパンなど、バラエティ豊かなパンを取り揃えています。
GODIVA Bakery ゴディパン 本店
住所: 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10番1号 東京交通会館ビル1階
営業時間: 11:00~20:00
定休日: 不定休(東京交通会館に準ずる)
電話番号: 03-6665-7916
GODIVA Bakery ゴディパン 松坂屋名古屋店
住所: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目16番1号 松坂屋名古屋 本館地下2階
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 不定休(松坂屋名古屋に準ずる)
電話番号: 052-265-8280

コメント

タイトルとURLをコピーしました