10月になっても、まだまだ残暑が厳しい!
暑いですが、千葉の御宿では10月に伊勢海老まつりがあるそうで、こちらもイベントは伊勢海老
をお得に食べられるとのことで激熱イベントとなっているのでいってきました。
今年のイベントは2025/9/13~10/26の土日祝で、10/5にはビックイベントが開催されます。
基本的には伊勢えびの量り売りで時価にはなりますが、その場でBBQ形式で食べることも出来ます
さてさて、まずは大きな伊勢海老食べたく蒸し伊勢海老を頂きました。

巨大な蒸し器に巨大な伊勢海老がぎっしり詰め込まれていて、テンションが上がります。
腕より大きな伊勢海老にその大きさには驚愕します。
とりあえず、量り売りのため、値段がわからないのですが、とりあえず大きそうなのを
選びたくなります(笑)
この時は支払いの時にビビるとは思いませんでしたが(笑)
渡されるときは、食べやすいように半分に切って渡してくれます。

身がぎっしり詰まっていますね!ミソのたっぷりあります。
通常食べているエビとはくらべものにならないほど食べ応えがあります。
味付けはされていないのですが、素材の風味だけでしっかりとした味わいが感じられ、
伊勢海老本来の味わいを楽しめます。
一人では量も多いので、半身づつ二人でシェアして食べてもよいかと思います。
ちなみに写真の伊勢海老で1尾8000円でした(笑)
ちょっと思ったよりの予算を超えてしまっていましたが、近くで焼きのBBQをやっていたので
焼き伊勢海老を食べすには帰れません。
というわけで、ちょっとビビりつつBBQもしていきましょう。
その場で生きた伊勢海老を半分に切ってくれます。
早速、網に置いていくわけですが、先客たちが焼いている横に置かせてもらいます。

大量の伊勢海老が網の上で焼かれているのですが、すでに香ばしいいい匂いがします。
蒸しの時とはまだ違ったいい匂いがします。
こちらも沢山の伊勢海老が並んでいるのは圧巻ですね。
ちなみに写真の伊勢海老くらいの大きさだと1尾3000円くらいでした。
焼き伊勢海老は蒸しと違ってプリプリ感は抑え目になりますが、甘さが引き立ち、
蒸しの時よりも味が濃縮しているような気がします。
蒸しと焼きの違いを楽しめるのもイベントならではですね!
伊勢海老のほかも、カマスやフグをうっていましたでの、
伊勢海老の箸休めとしても食べるのもよいかと思います。

ちなみにこちらは一尾100円と伊勢海老と比べるとタダのようにも思えてしまいます(笑)
ちなみにイベント中に御宿の旅館に泊まると伊勢海老がついてくるそうでお得に泊まれるそうです
お泊りを計画の方は詳細はこちらまで

コメント